blog
2017/04/08 22:59
こんばんは、今日はメッシュストッキングをアップしました。
商品紹介の方にも書いてますが、今年は海外ファッションスナップを見てもメッシュがめちゃ流行ってます。
デニムの下に大柄のメッシュを履いたりしてる、スナップをインスタグラムでも多くご覧になれると思います。
そんなメッシュにも良し悪しがありまして。。。。
やはり質の悪いものは、違和感満載です!
網目が大きい分、食い込んだりするのも違和感に感じる部分の1つだと思います。
そこは、素材の良いモノを選んであげたほうがストレス自体もないと思います。
大きい網目もあるのですが、まずは今日は細かい網目の2つをアップしました。
どちらもお勧めなのですが、違いは素材です。
より光沢感と美脚感をお求めになる方はマルゴット
こちらをお勧めします。
マイクロファイバーで編みこまれたもので、光沢感ですよね。
抜群の美脚感で、このマルゴットを求めてずっと日本中のお店を探されてる方もいらっしゃいます
今までネットなどしなかったので、まさか!ここで!? と マルゴットとの再会に感動する方もいらっしゃる
でしょう!! 本国イタリアまで探しに行かれた方もいます、出会えなかったそうですがたまたま六本木の
お店のまえでGIRARDIのマークを発見して入ってきてくれました。
とても嬉しいですよね。。
そして、もう1つがダンスというメッシュです。光沢感はそんなにいらないけど、自然な感じな足元で
美しく魅せたいという方はダンスをお勧めします。
こちらは、写真のように肌になじんでしまうほどのメッシュです。
どちらもメッシュというと、凄い個性的なファッションの人が履くものでしょ??
と誤解される方も多いのですが、本当のメッシュは全然そんなモノでなく
究極の美脚サマーストッキングです!!!
是非おひとつ試しに履いてみてください。
おススメは、シーンにあわせてダンスとマルゴット、そして15デニールのブリジッテ
夜にちょっと冷えるレストランとかオフィスの空調が強めの方は40デニールの商品もございますので
シーンに分けてお履き頂けると良いと思います。
大柄のものは後またアップさせて頂きます。 こちらはファッションアイテムとして
色々なスタイリングに使って貰いたいなと、今写真を作ったりしておりますので、楽しみにしてください。
マリー六本木